2014年01月28日
都知事選ですよ〜
オーストラリアの近況をかくまえに、やっぱり選挙が気になります。
こんな無回答だらけの細川さんを、どんな気持ちで支持できるんでしょう。
舛添も田母神も細川も裏では繋がってるでしょうね。茶番なんじゃないかな。
参院選の時も、山本太郎に入れたら吉良さんに票が入らないから、
太郎に投票するな的なネガキャン(一本化運動?!)が行われましたが、
フタを開ければ最も真摯に行動しているのは、やはり山本太郎だと思います。
本気ではない人が当選して、
一体何が変わるんだろう。
何度騙されたら気が済むんだろう。
でも、またあちらさんの思うように僕らは仲間割れ、票割れ。
今回も残念な結果になる可能性が高いのかな。
僕は宇都宮さん以外考えられないけど、
人の考えはそれぞれだし、また1個、未来について、僕たちの
生活について、他人任せにせず真剣に考えるきっかけになる選挙に
なったらいいなと思ってます。
東京のみなさーん、できるだけたくさんの情報をあつめて、
納得いくまで考えて、ほんとに良いと思う人に1票おねがいします!
(このブログみてる東京の人、あんまりいないと思いますけど、、、祈ってます)
Posted by neem at 23:20│Comments(2)
│知ってほしいこと
この記事へのコメント
最近エコロジーの延長で政治に興味を持つ方が多いですが
政治に関する知識があまりにもなく
うわべの情報に左右されているようなので説明しておきます。
あなたが支持する宇都宮さんは
国民のごきげんとりで生存している政治的無能な共産党社民党の支持で
立候補しています。
かれらが政党として存在できているのは、全労災、生協といったわりと大規模な支持団体があるからです。
国民の良心として国民が喜びそうなことを察してそれをかかげ
票を得ることで細々と野党として生き延びています。
政治をつくる力も変える力も持っていません。
つまり空気を読む党です。民主が力を持てば民主に寄り添い
自民が力を持てば民主に寄り添う、そういう党です。
彼が知事になったとして何ができるかは簡単に想像できます。
あなたが山本太郎の支持者なら
在日朝鮮人主体の中核派の支持を受けて活動している山本太郎がパフォーマンスとして反原発を披露しているだけという事実を知っておく必要があります。
まともな有識者なら山本太郎という怪しげなパフォーマーに
投票することはありません。
しかし、彼は国民の票を得て参議院に当選できたじゃないか
とお思いだと思いますが、彼が参戦した杉並区は中核派の拠点です。
それに加えて政治知識のないエコロジストの反原発者たちの人気を得ることに成功したための残念な当選となったわけです。
残念というのは反原発支持者からすれば
山本太郎はまったくのマイナスイメージになるからです。
天皇への手紙などの悪ふざけもゾッとします。
もし、脱原発を願うなら細川でしょう。
細川は脱原発に焦点絞った参戦であることは明確で、無回答の真意もそこから理解できます。
あれもこれもという実行もしない国民の人気とりの回答にくらべ
たいへんおもしろい回答だと私は評価します。
おそらく、原発に変わるエネルギー供給に対する見通しがたったからでしょうか、それは不明ですが
東電解体という大事をやってのける可能性があるとしたら
小泉という巨大なうしろだてをもつ細川くらいなものでしょう。
政治で大切なのはその候補者が何を言っているかよりも
その候補者を誰が支持しているかです。
食事やエコロジーに関する記事はとてもおもしろかったです
これからも楽しみにしています。
政治に関する知識があまりにもなく
うわべの情報に左右されているようなので説明しておきます。
あなたが支持する宇都宮さんは
国民のごきげんとりで生存している政治的無能な共産党社民党の支持で
立候補しています。
かれらが政党として存在できているのは、全労災、生協といったわりと大規模な支持団体があるからです。
国民の良心として国民が喜びそうなことを察してそれをかかげ
票を得ることで細々と野党として生き延びています。
政治をつくる力も変える力も持っていません。
つまり空気を読む党です。民主が力を持てば民主に寄り添い
自民が力を持てば民主に寄り添う、そういう党です。
彼が知事になったとして何ができるかは簡単に想像できます。
あなたが山本太郎の支持者なら
在日朝鮮人主体の中核派の支持を受けて活動している山本太郎がパフォーマンスとして反原発を披露しているだけという事実を知っておく必要があります。
まともな有識者なら山本太郎という怪しげなパフォーマーに
投票することはありません。
しかし、彼は国民の票を得て参議院に当選できたじゃないか
とお思いだと思いますが、彼が参戦した杉並区は中核派の拠点です。
それに加えて政治知識のないエコロジストの反原発者たちの人気を得ることに成功したための残念な当選となったわけです。
残念というのは反原発支持者からすれば
山本太郎はまったくのマイナスイメージになるからです。
天皇への手紙などの悪ふざけもゾッとします。
もし、脱原発を願うなら細川でしょう。
細川は脱原発に焦点絞った参戦であることは明確で、無回答の真意もそこから理解できます。
あれもこれもという実行もしない国民の人気とりの回答にくらべ
たいへんおもしろい回答だと私は評価します。
おそらく、原発に変わるエネルギー供給に対する見通しがたったからでしょうか、それは不明ですが
東電解体という大事をやってのける可能性があるとしたら
小泉という巨大なうしろだてをもつ細川くらいなものでしょう。
政治で大切なのはその候補者が何を言っているかよりも
その候補者を誰が支持しているかです。
食事やエコロジーに関する記事はとてもおもしろかったです
これからも楽しみにしています。
Posted by 通りすがり at 2014年01月29日 14:18
通りすがりさん
ほかの記事まで読んでいただいたようで
嬉しいです。ありがとうございます。
事実と思っている事がお互いに違うので、
意見がずれてしまいますよね。
メディアリテラシーを高め、これからも
真剣に考え続けていきましょうね。
ほかの記事まで読んでいただいたようで
嬉しいです。ありがとうございます。
事実と思っている事がお互いに違うので、
意見がずれてしまいますよね。
メディアリテラシーを高め、これからも
真剣に考え続けていきましょうね。
Posted by neem at 2014年01月29日 20:43