2013年07月25日
選挙を終えて①
7月21日。
朝の7時前から壺屋小学校でスタンバイ。
汗だくで出口調査、夜8時まで13hours。
ただ投票者の記録をつけるだけでなく、
TPP、改憲、原発について意見を聞いたり、
こちらから情報を発信してみたり、
反論が返ってくれば、討論したり。
沖縄の多くの有権者が何を考えているのか
(または何にも考えていないか?)、
よくわかりました。
そして開票所へ、望遠レンズで票数え。
認めたくない現実をしっかりと認識する。
山本太郎の当確をメールで
知らされたのだけが救い。
日付をまたぐ直前に、
心身ともにボロぞうきんになって帰宅。
たった1日ボロボロになって、
洋平さんや太郎さんに、心からありがとう、
お疲れさまです!とまずは言いたい気持ちになりました。
当初は、不正選挙を見張るための出口調査でしたが、
開始1時間で、「沖縄に不正選挙はない」と確信しました。
それほどに、自民党に入れる人が多かった。
なので目的を、なぜその人、その党に入れたのか
想いを聞いて、TPP、原発、改憲について聞いてみたり、
その声をブログで発信しようと考えました。

(出口調査。400人以上から声を集めました)
朝の7時前から壺屋小学校でスタンバイ。
汗だくで出口調査、夜8時まで13hours。
ただ投票者の記録をつけるだけでなく、
TPP、改憲、原発について意見を聞いたり、
こちらから情報を発信してみたり、
反論が返ってくれば、討論したり。
沖縄の多くの有権者が何を考えているのか
(または何にも考えていないか?)、
よくわかりました。
そして開票所へ、望遠レンズで票数え。
認めたくない現実をしっかりと認識する。
山本太郎の当確をメールで
知らされたのだけが救い。
日付をまたぐ直前に、
心身ともにボロぞうきんになって帰宅。
たった1日ボロボロになって、
洋平さんや太郎さんに、心からありがとう、
お疲れさまです!とまずは言いたい気持ちになりました。
当初は、不正選挙を見張るための出口調査でしたが、
開始1時間で、「沖縄に不正選挙はない」と確信しました。
それほどに、自民党に入れる人が多かった。
なので目的を、なぜその人、その党に入れたのか
想いを聞いて、TPP、原発、改憲について聞いてみたり、
その声をブログで発信しようと考えました。
(出口調査。400人以上から声を集めました)